top of page
検索


ムサシ油脂 ボイラー整備&バーナー交換&火入れ式
今回初めてボイラーの火入れ式に参加しました。 年に一度、ボイラー整備後に従業員がボイラーを囲んで、これまでの一年の無事に対する 感謝と、これからの一年の無事を祈って実施します。 近年はボイラーの小型化&電子化により、炉筒煙管ボイラーが少なくなっているので、...
2022年1月17日読了時間: 1分


焼却炉点検口取り付け
今回は焼却炉の内部温度を計る為の点検口を作成しました。 ケーシングに穴を開けて、耐火材を刳り貫き、フランジを溶接して施工完了です。 この手の溶接なら、『溶接の達人』こと、滝さんに任せればあっという間です。 青梅ということもあり、少し遠方でしたが、次に繋がるお仕事となりました。
2022年1月17日読了時間: 1分


高浜クリーンセンター 屋外クレーン交換
直して使えるものはメンテナンスを勧めていますが、クレーンなど、誤動作により大事故に繋がるようなモノに関しては、新品に交換することも一つの手です。 おかしいなと思ったら、そのまま使い続けるのではなく点検をしてみてください。...
2022年1月15日読了時間: 1分


Tホテル様 地下タンク廃止&地上タンク据付け
近年、地下&地上タンクの清掃、内面のライニング、廃止等が増えてきたので、事例を紹介させていただきます。 今回は老朽化が進んできた地下タンクを廃止して、その上に地上タンクを据付けるという作業でした。 慣れている作業とはいえ、タンク内に入るのは神経を使うものです。...
2022年1月15日読了時間: 1分


みどり市笠懸南中学校 ボイラー交換工事
先月に実施された、笠懸南中学でのボイラー交換工事の様子をUPしました。 ボイラーが少なくなっていく中で、このような工事は三晃メンテクスの血が騒ぎます。 誰しもが通っていた学校で、誰しもが知らずのうちに使っていたボイラーは、...
2022年1月15日読了時間: 1分


ゴミュニケーションDAYS @前橋45DAYS
前橋45DAYSの1イベントを三晃メンテクスが担うことになりました! そこで、「ゴミ」の分別と減量の大切さを知ってもらうため、工場見学イベントを開催します。 このイベントに参加しないと、平成40年には、前橋の街がゴミだらけになってしまうかもしれません!! ...
2016年10月10日読了時間: 1分


大胡クリーンセンター 焼却炉等内部清掃業務
facebookの「いいね!」も今日で「34いいね!」を頂きました。 たくさんの方にご覧頂き嬉しい限りです。 さて、今日は私たちが普段どのような仕事をしているかをご紹介したいと思います。 写真をクリックしていただけると、先月実施した焼却炉内での仕事をご覧なれます。...
2013年9月19日読了時間: 1分


ダイオキシン 特別教育 2013/6/28
講師の方を事務所に招いて、ダイオキシン特別教育を実施しました。 ダイオキシンの発生原理、被害内容、防護方法などDVDを交えながらの講義でした。 ゴミ焼却場での仕事もあるので、全員がダイオキシンへの知識と対策をもって、 これからの仕事に活かしていきたいです。
2013年6月28日読了時間: 1分


新入社員大募集 2013/5/23
三晃メンテクスの更なる若返り化を図り、新入社員大募集です。 経験は不問。中卒の方から大卒の方まで幅広く募集しております。 また、中途での採用もしておりますので、どしどしご応募ください。 ちなみに、検索サイトでヒットするようになりました。...
2013年5月23日読了時間: 1分


ホームページ公開 2013/4/15
三晃メンテクス(さんこうめんてくす)のホームページを開設しました。まだ検索では出てきませんが、6月頃には検索できるようになるそうです。そのときにはもう一度、ご報告をさせていただきます。まだまだ未熟なページですが、これからどんどんコンテンツを増やして、活気のあるものにしていき...
2013年4月15日読了時間: 1分
ニュース
bottom of page