NEWS
平成28年度 大胡クリーンセンター焼却炉設備等維持整備工事(その2)の様子です。
空気予熱器というボイラーの排熱を利用して、焼却炉の燃焼を助ける設備の整備工事を実施しました。この他にも、白煙防止用空気加熱器やガス冷却室下二重ダンパ交換など、多くの設備の整備に携わりました。限られた工期の中で、いかに安全に効率良く工事を遂行をするかを、現場代理人が3か月間頭を悩ませながら無事に工事を終えることができました。
NEWS
平成28年度 荻窪清掃工場圧縮梱包機ホッパーライナー改修工事の様子です。
鉄と鉄を1mm単位で合わせて、溶接していく姿はカッコいいの一言です。
入社2年目の町田が官公庁の仕事では初めての現場代理人となり、緊張しながらも問題なく無事に施工を完了いたしました。
これからもっと経験を積んで、さらにスムーズな工事を遂行できるように期待しています!
Greeting
創業50周年を迎える年に、新たに代表取締役に就任致しました。
この50年で築き上げてきた経験、実績、信頼を更なる高みへ繋げる為、
日々の努力と感謝を忘れず、精進して参ります。
私の夢は「made in Japan」のように、「maintained by SankoMentex」として、三晃メンテクスがメンテナンスをしたことが、一つのブランドとなることです。
一人でも多くのお客様に三晃メンテクスなら大丈夫と思っていただけるよう、これまで以上に誠実に努めて参ります。
また、創業100年に向けて、さらに変化していかなければなりません。
今後も、まだまだチャレンジし続けたいと思います。
これからもお客様や、地域の皆様のお役に立つ仕事と、地域貢献に努めていく所存でございますので、よろしくお願い申し上げます。



ABOUT
社名 :三晃メンテクス 株式会社
所在地:本社 群馬県前橋市南町3-75-10 (地図)
工場 群馬県前橋市泉沢町1250-14
代表者:代表取締役社長 須永 光(すなが ひかる)
設立 :1967年10月1日 三晃化学商会 創立
1969年12月26日 三晃汽缶工業有限会社 改組
2010年10月18日 三晃メンテクス株式会社 改称
資本金:10,000,000 円
建設業登録: 群馬県知事許可 般 -22-010586
機械器具設置業 管工事業
許可登録:
(社)日本ボイラ設備据付協会 整備認定事業所 第13001号
(財)日本全国危険物安全協会 認定事業所 第100004号
地下タンク貯蔵タンク 地下埋設配管定期点検 他
会員等:
(社)日本ボイラ協会群馬支部 会員
(社)日本ボイラ整備据付協会群馬支部 会員
入札参加登録:
群馬県、前橋市、高崎市、伊勢崎市、桐生市、渋川市、
上田市、群馬大学
MAP
三晃メンテクス株式会社 本社
371-0805
群馬県前橋市南町三丁目75-10
TEL:027-289-2700
FAX:027-289-2702
MAIL:
三晃メンテクス株式会社 泉沢工場
〒379-2101
群馬県前橋市泉沢町1250-14
TEL:027-289-2700
FAX:027-289-2702
Recruitment
共に働ける仲間を募集します。
募集職種:[技術職] 機械工・溶接工・鳶工 etc..
[総合職] 経理・総務・人事 etc..
勤務地:前橋市
給与:180,000円~
勤務時間:8:00~17:00
休日休暇:週休2日制 夏期休暇、年末年始休暇
福利厚生:各種保険、社会保険 etc..
応募方法:お電話か下記フォームより