top of page
焼却炉省エネ工事
2013/11/11~23
![]() 施工完了 | ![]() 施工前 | ![]() 施工前 |
---|---|---|
![]() 施工前 | ![]() 施工前 | ![]() 施工前 |
![]() 施工前 | ![]() 施工前 | ![]() 施工前 |
![]() 施工前 | ![]() 施工前 | ![]() 足場組立後 |
![]() 配管工事中 | ![]() 施工中 | ![]() 送風機施工中 |
![]() 耐火材交換中 | ![]() 頑張る作業員は素敵です | ![]() 配管工事中 |
![]() 熱交取付完了 | ![]() 配管施工中 | ![]() 保温完了 |
![]() 送風機設置後 | ![]() 試運転確認中 | ![]() 測定中 |
![]() 炉内状況 | ![]() 施工後 |
コメント:
前回、煙道の点検口を取り付けた工場で、新たに焼却炉の「省エネ工事」を実施しました。
今回は、主に下記の3つの作業を行いました。
① 「焼却炉内の耐火材の交換」
② 「燃料をA重油からガスに変更するための配管等の交換」
③ 「煙突の排ガスを利用するための熱交の取付」
焼却炉を頻繁に使用する現場では、これらの「省エネ工事」は経費削減に大きく貢献します。
初期投資は大きいですが、環境のこと、これから掛かる費用のことを考慮すればお勧めです。
bottom of page